奥州・金ケ崎

MJオープン卓球大会 東北の中学生以下競う【奥州】

団体で熱戦を繰り広げる選手

 奥州市卓球協会などが主催する岩手水沢インターハイ記念第25回MJオープン卓球大会(中学生以下の部)は15、16の両日、同市水沢の市総合体育館(Zアリーナ)で開かれ、団体は男子は錦桜紅羅舞A(宮城県)、女子は富久山クラブ(福島県)が優勝に輝いた。

 同市で1999年に全国高校総合体育大会(インターハイ)卓球競技が行われたことを記念した大会。2部門があり、新型コロナウイルスの影響で中学生以下の部は3年ぶりとなった。2021年は大会自体が中止され、今年は高校生以下の部が8月に行われた。

 今回は東北6県から団体が47団体、個人はシングルスに303人が出場し、それぞれ男女別の予選リーグと決勝トーナメントで競い合った。

 団体の優勝を除く入賞は次の通り。(敬称略)

 ◇男子▽団体(2)いくちゃんず(岩手)(3)県南卓球(秋田)富久山クラブ(福島)

 ▽個人(1)阿部鴻憲(宮城・錦桜紅羅舞)(2)片吉勇(福島・本宮卓球クラブ)(3)及川陽介(錦桜紅羅舞)佐々木勇翔(同)

 ◇女子▽団体(2)松山三本木スポ少A(宮城)(3)Aoba TTC(岩手)Z世代(同)

 ▽個人(1)木村利緒(宮城・山下中)(2)柳沼夏帆(福島・本宮卓球クラブ)(3)鈴木友莉亜(宮城・若柳クラブ)三浦佑月(青森・岩木クラブ)

地域の記事をもっと読む

奥州・金ケ崎
2025年5月5日付
奥州・金ケ崎
2025年5月5日付
奥州・金ケ崎
2025年5月5日付
奥州・金ケ崎
2025年5月5日付