県内外

銀河鉄道イメージ 山田さん(不来方高3年)作品採用 県政150周年記念ロゴマーク【岩手】

県政150周年記念事業ロゴマークに採用された山田さんの作品

 県は、県内の高校生や学生を対象に募集した「県政150周年記念事業ロゴマーク」の受賞作品を発表した。最優秀賞には不来方高3年の山田凪紗さんの作品が輝き、ロゴマークとしての採用を決定。記念事業のPRなどに活用する。

 県は「盛岡県」から「岩手県」に名称を変更して今年で150周年、2026年は県域が確定して150周年となるため、22~26年度の5年間を「県政150周年記念期間」と位置付け、記念事業を展開。PRのためのロゴマークは県内の高校、大学、専門学校などに在籍する生徒や学生を対象に募集し、127点の応募があった。

 最優秀賞の山田さんの作品は、蒸気機関車のシルエットが特徴。宮沢賢治の童話「銀河鉄道の夜」や未来に向かっていくイメージを感じさせるデザインとなっている。

 このほか、優秀賞には共に盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校2年の松尾怜哉さんと下舘沙智恵さんの計2点が選ばれた。

 達増拓也知事は「応募の多さをうれしく思う。県民の皆さんにも作品を見ていただきながら、岩手全体のことや150周年の歴史のことを考えてもらいたい」と述べた。 

地域の記事をもっと読む

県内外
2025年5月13日付
県内外
2025年5月13日付
県内外
2025年5月13日付
県内外
2025年5月13日付