北上・西和賀

伝統継承と発展に決意 西和賀高校50周年式典 歴代校長らへ感謝状

生徒や関係者が学校のさらなる発展に思いを新たにした西和賀高校創立50周年記念式典

 西和賀町湯田の県立西和賀高校(駒込武志校長、生徒94人)の創立50周年記念式典は5日、同町上野々の町文化創造館銀河ホールで行われた。郷土発展を担う人材を数多く輩出してきた歩みを振り返るとともに、伝統継承と学校のさらなる発展に決意を新たにした。

 生徒や教職員、来賓ら約130人が出席。駒込校長は「さまざまな問題と向き合い続けるために必要なのは、世界を、地域をより良いものにしたいと願う愛と、考え続けるための知恵。西和賀高校は愛と知恵を磨く場であり続け、ここからまた新たな歴史を創造していく」と式辞を述べた。

 同校創立50周年記念事業協賛会長の内記和彦町長は「生徒の将来像の実現に向けた教育を継続、発展し、西和賀町の将来を担う人材、町外で暮らしながらも町を支える人材の育成に引き続き取り組んでいただき、これからも素晴らしい実績を積み重ねていくことを期待する」とあいさつ。歴代の校長やPTA会長、教育活動に尽力した功労者に感謝状などが贈られた。

 生徒を代表し、髙橋拓也さん(3年)が「充実した高校生活を送ることができるのは、支援してくださる同窓生や町の方々のおかげ。より一層勉強や部活動に励み、西和賀町の魅力の発信に努め、町と高校がともに発展していくことを希望する」と謝辞を述べた。

 アトラクションではさわうち太鼓百年座や湯本鬼剣舞が出演。盛岡市出身の漫画家そのだつくしさんによる記念講演会も開かれた。

 同校は、1969年に全日制課程の県立黒沢尻南高校西和賀分校が現在の校舎の場所に設立されてから3年後の72年4月、県立西和賀高校として独立、開校した。校訓は「自主独立の道行かん」。これまでに3745人が卒業した。

地域の記事をもっと読む

北上・西和賀
2025年5月4日付
北上・西和賀
2025年5月4日付
北上・西和賀
2025年5月4日付
北上・西和賀
2025年5月4日付