大切な人の交通安全願い 年賀状コン作品展示 稲瀬、照岡小児童127通【奥州】
奥州市江刺の稲瀬郵便局で、地元の小学生らを対象にした交通安全年賀状コンクール展(稲瀬振興会生活安全部交通安全母の会主催)が開かれている。市立稲瀬小学校と北上市立照岡小学校の児童が大切な人への思いを込めた年賀状が、利用客らに交通安全の大切さを伝えている。23日まで。
年賀状作りを通し、送る人、送られる人双方の交通安全意識を高めるのが狙い。学区が旧江刺郡内で隣り合っているつながりから、両校児童に毎年応募を呼び掛けてきた。今年は稲瀬から73通、照岡から54通が寄せられ、同会が審査し各賞を決めた。
照岡小は学校統合により2022年度末で閉校するため、2校がそろうのは今回が最後。展示では全応募作品が並び、家族や親族、親戚らに宛てた年賀状には、「雪道の運転気を付けてください」「冬は暗くなるのが早いので早めにライトを付けてください」などの言葉と共に思い思いの絵が描かれている。年賀状は年明けに、各宛先へ配達される。
入賞者は次の通り。(敬称略)
▽最優秀賞=髙橋類(照岡6年)▽優秀賞=菊池日向(稲瀬6年)廣野ゆうな(同5年)千葉湊太(照岡4年)八重樫優莉(稲瀬3年)藤井咲彩(同2年)鈴木えな(同1年)▽努力賞=安部結香(稲瀬6年)髙橋蒼真(同5年)菊池陽(同4年)佐藤日菜(同3年)阿部岳(照岡2年)千葉結月(稲瀬1年)
