不在者投票制度知って 若者向け選挙啓発漫画 担当部署職員自作【北上】
北上市選挙管理委員会は、若者向けに「選挙啓発マンガ」を作製した。同選管職員の自作で、8日に市文化交流センターさくらホールで開かれる「20歳のつどい」でも会場に掲示し、若者の選挙への関心を高めていく。
漫画は、市選管事務局主任高橋光さん(36)の自作。若者に選挙を分かりやすく理解してもらおうと、趣味の漫画で描き上げた。
市外に長期滞在し、投票しに帰って来られない際に利用できる不在者投票制度をテーマとして、進学で地元を離れ、帰省できない大学生が不在者投票を利用する様子を描いた。
一般的に分かりづらい不在者投票の制度、投票用紙をオンラインで申請できる仕組みなどを堅苦しくなく解説している。
市公式ホームページに掲載し、全7ページ。20歳のつどいのほか、今後就職や進学で北上を離れると見込まれる高校生にも周知していく。
今回、自作の漫画を初めて外部に出した高橋さんは「漫画であれば若者もとっつきやすいと思った。楽しく読んでもらい、投票に行こうと思うようになってくれれば」と話している。状況によっては第2弾も描くという。