台湾の魅力 幅広く発信 料理や写真展、スタンプラリーも 盛岡で交流イベント
盛岡市と台湾との交流促進を図るイベント「盛岡台湾ハッピーウイーク」は、市内中心部の商業施設で開かれている。春節(旧正月)に合わせ、台湾料理や関連書籍の販売、写真展、スタンプラリーなどを開催し、台湾の魅力を幅広く発信している。29日まで。
2020年度から単年度事業として各種イベントを行ってきた同市の有志団体「盛岡台湾ハッピープロジェクト」は、継続的な事業展開を目指し、約20の民間企業・団体で構成する新たな協議会を22年12月に設立した。今回のイベントは活動の第1弾となる。
クロステラス盛岡やJR盛岡駅ビルフェザン本館内の店舗では、台湾料理を期間限定で提供。MOSSビル内のジュンク堂書店や、さわや書店本店・フェザン店などでは台湾関連書籍を販売している。
フェザンおでんせ館では、写真展「台湾の美しい鳥たち」を開催。クロステラス盛岡、フェザン本館など市内数カ所に設置したスタンプを集めると、特典が受けられるスタンプラリーも展開している。
28、29日にはクロステラス盛岡で同市の友好都市・花蓮市との交流や台湾映画などを紹介するトークイベントを予定。協議会の三田林太郎会長は「イベントを楽しんでもらい、交流がさらに深まるきっかけにしたい」と話している。問い合わせは同プロジェクト実行委員会事務局=019(658)8644=へ。