花巻

宿場の早春華やかに 雛まつり始まる 花巻・大迫

約2000体のひな人形や花巻人形が並ぶ第26回おおはさま宿場の雛まつり

 花巻市大迫町の家々で受け継がれてきたひな人形を一斉に展示する第26回おおはさま宿場の雛(ひな)まつり(実行委主催)は23日、同町の大迫交流活性化センターをメイン会場に町内23カ所で始まった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で開催は3年ぶりとなる。約2000体のひな人形や花巻人形が並び、大迫の早春を華やかに彩っている。3月5日まで。

 子供たちが家々を巡り、ひな人形を見て回った習わしを復活させた恒例行事。オープニングセレモニーでは代表者がテープカットを行い、上田東一市長が祝辞を寄せた。

 メイン会場となる大迫交流活性化センターには約1000体の人形が並び、親子連れや市民らが風情あるひな人形の世界を堪能していた。抹茶コーナーも設けられたほか、箏曄会による箏演奏、町内有志でつくるちんどん屋「早池峰一座」による興業なども繰り広げられた。

 同市東和町から訪れた菊池来明さん(東和小学校3年)は「家にあるひな人形よりもすごくきれいで華やか。見ていて楽しい」と笑顔。祖父の光弘さん(75)は「久々に見に来たが、やはりひな人形はきれいだと思った」と満喫している様子だった。

 実行委の山影義一会長(74)は「開催できたことがとにかくうれしい。大迫には歴史のあるひな人形や花巻人形がたくさんあるので、多くの人に見に来てもらいたい」とPRする。

 期間中は古布を使った「うさぎ」のお手玉作り教室、大型紙芝居の上演、ひなまんじゅう作り教室など関連イベントを企画している。

 メイン会場のみ入場料300円(高校生以下無料)。時間は午前9時から午後4時まで。

 問い合わせは花巻商工会議所大迫支所=0198(48)3230=へ。

地域の記事をもっと読む

花巻
2025年5月10日付
花巻
2025年5月10日付
花巻
2025年5月10日付
花巻
2025年5月9日付