奥州・金ケ崎

つるし飾り春漂わせ 手作りひなまつり 衣川地区振興会【奥州】

衣川地区センターで開かれている「ひなまつり」

 奥州市の衣川地区振興会が主催する「ひなまつり」は、同市衣川古戸の衣川地区センターで開かれている。地区内の女性が手作りしたつるしびななどを並べ、春らしい雰囲気で来場者を楽しませている。3月3日まで。

 同会が2017年度から開いているミニ展示会の一環で、各年度の締めくくりに開催。新型コロナウイルスの影響で20年度は中止、21年度は展示したものの密を避けるため開催の周知を取りやめており、3年ぶりに通常開催となった。高齢者が中心の女性14人をはじめ、衣川小学校、衣川中学校の児童生徒12人、南股地区センター職員が作品を寄せた。

 展示は大小約160点。つるし飾りは桃の節句らしい色合いの物が多数集まり、変わり種でフジの花をかたどった物が並ぶ一角もある。小中学生は、同会の「リクエスト講座」で22年中に制作した今年のえと・卯の和小物を出品。ひな人形は寄贈された物のほか、以前のミニ展示会でおじいちゃん・おばあちゃんの「ほのぼの人形」を出品した髙橋敏彦さん・静枝さん夫妻によるおひなさまもある。

 同振興会は「地域を明るくするのが振興会の務め。一緒に作り上げてきたお母さんたちも高齢になってきたが、今後も制作して地域を盛り上げたい」としている。

 入場無料で、期間中は土日も開場。時間は午前9時~午後4時。

地域の記事をもっと読む

奥州・金ケ崎
2025年5月3日付
奥州・金ケ崎
2025年5月3日付
奥州・金ケ崎
2025年5月3日付
奥州・金ケ崎
2025年5月3日付