適正な選挙に寄与 宮舘さん(町選管委員長)大臣表彰【金ケ崎】
金ケ崎町選挙管理委員長の宮舘敬さん(86)=同町西根野中=は、第26回参議院議員通常選挙に係る総務大臣表彰を受けた。長年の町選管委員としての活動を背景に、選挙の適正・効率的な管理執行に寄与した功績が評価を受けた。
宮舘さんは2005年に同委員に就任。委員長職務代理を2期8年務め、16年から委員長に就いている。12年には県市町村選管連合会奥州支会長表彰、13年には同連合会長表彰を受けている。
就任当初は町内の投票所の数が現在よりも多く、その統合に関する説明会もあり広域を奔走。「選挙以外に通常時の活動もあり大変だったが、現在は落ち着いている」と振り返る。表彰は「自分1人で受けたものでなく、町の委員4人での地道な活動が認められたもの。何も分からないところから教えてくれた事務局にも支えられた」と受け止めている。
表彰状は2月27日に盛岡市で行われた同表彰などの伝達式で受領。3月1日には町役場を訪れて表彰を報告した。経緯の説明を受けた髙橋寛寿町長は「長年の活動があっての表彰。ご苦労をお掛けするが、これからもよろしくお願いしたい」とねぎらっていた。
同表彰は県内では宮舘さんのほか、同市選管の小野寺正孝委員長も対象となった。