念願のリーグ昇格 聖和学園(宮城)と初戦 来月1日 専大北上高サッカー部
北上市の専大北上高校サッカー部は、2023年度から高円宮杯U―18(18歳以下)プリンスリーグ東北に参入する。昨年12月に行われたプレーオフを勝ち上がり、初昇格を決めたチームは、4月1日の初戦に向けて熱のこもったトレーニングを繰り広げている。
プリンスリーグは、高校やJリーグのクラブユースによる高校年代のサッカー大会で、全国を9地域に分けて実施。東北は10チームのリーグ戦が行われる。
参入を懸けて福島県で行われたプレーオフには東北6県から8チームが出場し、岩手1位の専大北上は1回戦で東海大山形高(山形1位)に3―1で勝利。昇格決定戦では八戸学院野辺地西高(青森1位)を1―1の末にPK戦で破り、プレーオフ5度目の挑戦にして悲願を達成した。
開幕節は、北上総合運動公園で聖和学園高(宮城)と対戦する。葛西創太主将(2年)は「前チームのメンバーが多く残るので一体感を引き継ぎ、新3年生一人ひとりがリーダーシップを発揮したい。ゲームでは臨機応変に対応しながら自分たちらしさを出していきたい」と決意。
小原昭弘監督は「全国レベルの強豪と戦う難しさはあるが、球際の強さなど『戦えるチーム』を目指して粘り強くプレーしたい」と思い描く。
初参戦のイレブンを激励しようと、同部OB会(金田亮会長)は28日、練習着をプレゼントした。OBが経営、勤務する警備業N・SAS(北上市里分)、大通運送(同市流通センター)、シュアーイノベーションMIRAP事業部(大阪市)などのスポンサー名入りで、N・SASの及川明彦代表取締役社長は「高校時代を振り返る機会をつくってもらったことがうれしい。自分が卒業して40年、あっという間だった。時間を大事に、チームメートを大事に頑張ってもらいたい」とエールを送った。