北上・西和賀

春告げる純白の花 北上・村崎野 水芭蕉の里

北上市村崎野の群生地に咲くミズバショウ

 北上市村崎野の「水芭蕉(ばしょう)の里」でミズバショウが花を開き始め、湿地を彩る純白の群落が春の訪れを告げている。

 ミズバショウが沢沿いに咲き乱れることで知られ、市の景観資産にも認定されている。パトロール員の伊藤松男さん(80)=同市村崎野=によると、今年は雪が少なく暖かいため生育は例年より早めで、4月上旬に見頃を迎えるという。

 30日は午前中からカメラを手にした人たちが訪れ、春の日差しを受けて水面に映り込む白い仏炎苞(ぶつえんほう)を撮影した。花巻市大迫町の菊池正一さん(80)は「毎年見に来ているが、今年はいつもより早く来た。きれいに咲いているところを撮れた」と話していた。

地域の記事をもっと読む

北上・西和賀
2025年5月5日付
北上・西和賀
2025年5月5日付
北上・西和賀
2025年5月4日付
北上・西和賀
2025年5月4日付