一関・平泉

春夏秋冬 きょうから5月

 きょうから5月。中世そのままの農村景観を今に伝える骨寺村荘園遺跡がある一関市厳美町の本寺地区では、西に望む栗駒山(1626メートル)の山頂付近に「本寺キツネ」の雪型が現れると田植えの時期とされてきた。例年、5月上旬には雪型が浮かび上がるが、今年は春先からの温暖な気候で雪解けが進み、10日ほど早く残雪が山頂を頭部に南を向く白いキツネの形に。小区画水田が複雑に連なる地区内では、大型連休に入り耕運機による田起こしや水を引いた代かき作業が最盛期。天駆けるキツネの下でもうすぐ田植えが始まる。

地域の記事をもっと読む

一関・平泉
2025年5月4日付
一関・平泉
2025年5月4日付
一関・平泉
2025年5月4日付
一関・平泉
2025年5月4日付