花巻

萬記念美術館企画展 鉄五郎の魅力知って コミカルに作品解説 学芸員考案キャラクター【花巻】

キャラクターたちが萬の魅力や絵の背景を伝える企画展「みんなの萬鉄五郎 マンガとイラストでたどる絵の世界」

 花巻市東和町の萬鉄五郎記念美術館(平澤広館長)の企画展「みんなの萬鉄五郎 マンガとイラストでたどる絵の世界」は、同館で開かれている。同館のオリジナルキャラクターが萬の絵の魅力や歴史をコミカルに解説する。同館では「自由に作品を鑑賞してもらいたい」とPRする。7月2日まで。

 絵画をはじめ、萬が幼少期に使用していたよだれかけ、子ども時代に制作したたこなど約120点を展示。年代によって大きく変化していく肖像画、漫画的に描かれた水墨画など萬の軌跡をたどることができる。

 会場の壁面には萬をモチーフにした「テッツアン」をはじめ、「よだれかけちゃん」など同館の学芸員が考案したキャラクターが描かれたクッションを掲示。各キャラクターが萬の作品の見方、歴史、背景、裏話などを紹介する。「土沢雪景色」では、その当時に同市東和町土沢になかったガス灯があることから、描いた風景は土沢ではないとされている。

 企画展を担当した同館学芸員の高橋峻さん(24)は「萬の作品は少し怖いという印象を持つ人もいるが、時代によって大きく画風が変わる。絵の感想は人それぞれ。自由な感性で、好きな見方で萬の作品を楽しんでほしい」と呼び掛けている。

 開館時間は午前8時30分から午後5時まで(入館は4時30分まで)。入館料は一般500円、高校生・大学生300円、小中学生200円。休館日は月曜。

 問い合わせは同館=0198(42)4402=へ。

地域の記事をもっと読む

花巻
2025年5月1日付
花巻
2025年5月1日付
花巻
2025年5月1日付
花巻
2025年5月1日付