北上・西和賀

心安らぐ水車の風景 「お滝さん」まつり開幕 アジサイ見頃、郷土芸能も“華” 北上・黒岩地区

開幕した親水公園「お滝さん」の水車まつりで演舞を披露する黒岩鬼剣舞のメンバー

 北上市黒岩地区の親水公園「お滝さん」で2日、第14回水車まつり(実行委主催)が開幕した。岩肌を流れる滝とゆっくり回る水車、色とりどりのアジサイが咲き誇る公園内で、来場者は安らぎのひとときを過ごしている。

 お滝さんは、地域を流れる三坊木川が滝をつくり、25年前から地域住民の手によって滝見台の設置や水車小屋の復元など環境整備が進められた。公園内には約150株のアジサイが植栽され、毎年見頃を迎えるこの時期に水車まつりが開かれている。

 初日は郷土芸能公演が行われ、黒岩太神楽、黒岩鬼剣舞、行山流口内鹿踊(ししおどり)の3団体が水車小屋前の広場で演舞。今春開校した市立東桜小学校に通う黒岩地区の5、6年生10人は黒岩太神楽の副舞である「めでた舞」を披露し、市内外から訪れた約150人の来場者から盛んな拍手が送られていた。

 実行委の多田和雄委員長は「きょうは天気に恵まれ、アジサイもきれいに咲いてくれた。公園でゆっくりした後は、ぜひ近くのくろいわ産地直売所に立ち寄ってほしい」と話していた。

 水車まつりは9日まで。土日の午前9時から午後5時までは、水車の実演が行われる。

地域の記事をもっと読む

北上・西和賀
2025年5月14日付
北上・西和賀
2025年5月14日付
北上・西和賀
2025年5月14日付
北上・西和賀
2025年5月14日付