奥州・金ケ崎

最年少V 連覇に意欲 小原さん(水沢高2年)報告 国際空手道大会 型15~34歳女子【奥州】

国際親善空手道選手権大会型競技での優勝を報告する小原さん

 2023国際親善空手道選手権大会の型競技15~34歳女子の部で優勝した奥州市江刺の小原一花さん(16)=国際空手道連盟極真会館総本部岩手道場・北上道場所属、県立水沢高校2年=は6月29日、同市役所に倉成淳市長を表敬し、喜びを報告した。

 大会は同会館(松井章奎館長)の主催で、4月29、30の両日に東京都で開かれた。国内外から約1500人が出場したうち、小原さんが挑んだ型競技15~34歳女子の部にはロシア、モンゴル、ブルガリア、オーストラリアからの選手8人を含む31人で争った。

 小原さんは優勝を振り返って「4連覇していた先輩に初めて勝ったので、うれしかった。最年少での優勝をまぐれでなかったと証明するためにも、連覇を目指して頑張る」と話した。

 倉成市長も、5歳から週2回の稽古を欠かさないという小原さんの努力をたたえ、今後一層の活躍に期待した。

地域の記事をもっと読む

奥州・金ケ崎
2025年5月11日付
奥州・金ケ崎
2025年5月11日付
奥州・金ケ崎
2025年5月11日付
奥州・金ケ崎
2025年5月11日付