奥州・金ケ崎

健幸ポイント21日開始 金ケ崎 新規登録者向け説明

健幸ポイント事業の説明会で体組成測定の指導を受ける参加者(右)

 金ケ崎町の2023年度健幸ポイント事業は、21日に開始される。歩くことを健康づくりに役立てるプロジェクトとして、参加を申し込んだ町民を対象に、24年1月31日までの実施期間中、毎日の歩数などに応じてポイントを付与。たまったポイント数に応じて、最大6000円相当の商品券と交換できる。定員枠に余裕があることから、参加申し込みを随時受け付けている。

 同事業は国の地方創生推進交付金を活用して21年度から実施され、22年度までに約940人が参加を登録。23年度は既に約200人が新規登録した。毎日の歩数を専用の活動量計やスマートフォンのアプリで計測するとポイントがたまる仕組み。さらに町内要所にある体組成計を利用すると、測定結果に応じてポイントが加算される。

 開始に先立ち、新規登録者を対象とした説明会が13日、同町永栄のみどりの郷で開かれた。事業を受託したタニタヘルスリンク(東京都)から営業統括部自治体担当の水越太輝さんらが訪れ、体組成の測定や活動量計の設定などを行うとともに、プロジェクトについて分かりやすく解説した。

 出席した同町永栄の髙橋アサ子さん(72)は「以前から関心はあったが、農作業が忙しく、なかなか参加できなかった。農作業で動いてはいても、肥満や高血圧の改善にはつながらず、歩くことが良いと知り、参加の効果に期待している」と話した。

 説明会は14日も同じ会場で開かれる。

 同事業では、18歳以上(4月1日現在)の町民を対象に新規参加を随時募っている。参加申し込みに関する問い合わせは町保健福祉センターで=0197(44)4560=まで。受付時間は平日午前9時~午後5時。

地域の記事をもっと読む

奥州・金ケ崎
2025年5月10日付
奥州・金ケ崎
2025年5月10日付
奥州・金ケ崎
2025年5月10日付
奥州・金ケ崎
2025年5月10日付