奥州・金ケ崎

地域の繁栄祈り 多彩にころもがわ祭り【奥州】

奥州ころもがわ祭りのオープニングを飾った川西大念仏剣舞子ども同好会の児童ら

 奥州ころもがわ祭り(実行委主催)は20日、奥州市衣川の古戸商店街を歩行者天国にして開かれた。時折雨に見舞われたものの、地域の繁栄と平和を祈る「お石さま行列」をはじめ、行政区対抗玉入れ大会、日本テレビ系の演芸番組「笑点」の座布団運び役でおなじみの落語家山田たかおさん率いる「ざぶとん一座」によるステージショーなどが催されてにぎわった。

 オープニングを飾った市立衣里小学校の児童らによる川西大念仏剣舞子ども同好会の演舞に続く開会式では、阿部睦雄実行委員長がコロナ禍で2021年まで2年連続中止、22年に再開した経緯に触れながら「新型コロナウイルス感染症や熱中症に十分に注意し、楽しい一日にしよう」とあいさつした。

 次いで騎馬武者に扮(ふん)した42歳の厄男4人が勇ましく名乗りを上げ、お石さまを迎えに行く先陣行列となって磐神社へ向けて歩行者天国を出発。同神社からの折り返しでは「お石さま行列」に加わり、大森神楽一行を先頭にみこと「男石さま」の男児、「女石さま」の女児ら総勢33人が歩行者天国までを馬に乗るなどして巡行した。

 他にも地元の子どもたちが神楽、よさこいソーラン、ダンスなどで元気よく祭りを盛り上げたほか、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録された「風流踊(ふりゅうおどり)」に含まれる鬼剣舞の一つで衣川地域に伝わる「川西大念仏剣舞」なども披露され、津軽三味線と民謡ショーがフィナーレを飾った。

地域の記事をもっと読む

奥州・金ケ崎
2025年5月3日付
奥州・金ケ崎
2025年5月3日付
奥州・金ケ崎
2025年5月3日付
奥州・金ケ崎
2025年5月3日付