北上・西和賀

県南定着目指し面談 半導体40事業所参加 就職相談会 北上会場

半導体関連産業の40事業所が参加した北上会場の就職相談会

 岩手労働局と県が主催する「いわて県南『自動車・半導体関連産業』就職相談会」の北上会場は27日、北上市川岸のホテルシティプラザ北上で開かれた。花巻、北上、水沢、一関の各公共職業安定所管内の半導体関連産業40事業所と、就職を希望する102人が参加し、個別面談でマッチングを図った。11月8日には奥州会場(自動車関連産業)が開かれる。

 相談会は、県南地方での自動車・半導体関連産業の生産量の増加や新工場建設、関連企業の進出などに伴い、人材不足が懸念されるとして2018年度から開催している。

 今回は半導体関連産業が北上会場、自動車関連産業は奥州会場と業種を分けて実施することとし、2回合わせて過去最多の事業所が参加する見込み。北上会場では各事業所が説明資料などを用意してブースを構えた。

 このうち金型設計・製作や樹脂成型加工を手がけるエレック北上(同市相去町)の昆野寿幸取締役総務部長は「金型技術者は経験のある人を求めているが、他の職種は一から教えることもできる。前向きで協調性を持って作業できる人を求めている」と語った。

 求職者は、氏名や資格・免許、自己PRなどを記入した企業面談カードを手に希望する事業所ブースを訪問し、採用担当者から会社概要や仕事の内容、製品、技術、労働環境などを聞いた。花巻市の20代男性は「就業場所と待遇を優先して考えている。さまざまな会社の話を聞くと自分の視野を広げることができる」と話していた。

 奥州会場は奥州市水沢のプラザイン水沢で開かれ、自動車関連の約40事業所が参加する予定。時間は午後1時30分~4時。

地域の記事をもっと読む

北上・西和賀
2025年5月18日付
北上・西和賀
2025年5月18日付
北上・西和賀
2025年5月18日付
北上・西和賀
2025年5月17日付