本県の未来像考察 盛岡で若者フォーラム
県主催の若者らの交流イベント「いわてネクストジェネレーションフォーラム2023」は19日、盛岡市のいわて県民情報交流センター(アイーナ)で開かれた。若者代表による鼎談(ていだん)を通じ、参加者が地域課題の克服など本県の未来像を考えたほか、学生団体などがブースを設けて活動内容を紹介した。
若者の活躍を後押しするため、地域活動や文化芸術活動など多様な分野で活躍している若者の発表、交流、参画の場として2019年度から開催されている。
鼎談では、ネビラキ代表の瀬川然さん(32)=西和賀町=、大船渡市地域おこし協力隊の臼山小麦さん(25)=同市=、県立大総合政策学部4年の五郎丸千尋さん(21)=滝沢市=の3人が「若者が岩手で活躍できるために必要なモノ・コトとは?」をテーマに意見交換した。
この記事の詳報を岩手日日紙面または電子新聞momottoでご覧いただけます。