奥州・金ケ崎

5月19日号砲 31部門、参加者募る きらめきマラソン【奥州】

参加申し込みを受け付けている「いわて奥州きらめきマラソン」のチラシ

 2024いわて奥州きらめきマラソン(実行委など主催、岩手日日新聞社など後援)は、5月19日に奥州市内で行われる。フルマラソン(42・195キロ)のほか、10キロ、2キロの3コース。実行委では31部門で参加者を募集しており、「新緑の季節に高低差20メートル以内の高速コースを楽しんでほしい」としている。

 同マラソンは8回目。前回はコロナ禍で中止されたフルマラソンが復活して4年ぶりの通常開催となり、4400人余りがエントリーした。

 今回の定員はフルマラソン4000人、10キロ1000人、2キロ1000人。部門は、フルマラソンが▽39歳以下▽40歳代▽50歳代▽60歳代▽70歳以上▽視覚障がい者―の男女12部門。10キロは高校生と39歳以下など男女14部門、2キロは小学生と中学生の男女、家族ペアの5部門。

 同市江刺大通りの市役所江刺総合支所を発着点とするコースで開催。スタートはフルマラソンが午前8時30分、10キロは9時30分、2キロが9時40分。コース内に14カ所設ける給水所では水、スポーツドリンク、食品などを提供する。このうち3カ所には、ひしゃくでランナーに水をかける「かぶり水コーナー」も設ける。

 表彰はフルマラソンと10キロは男女それぞれ総合8位までと各年代別8位まで。2キロはそれぞれ3位まで。完走者にはウェブで完走証を発行する。参加賞はフルマラソンが参加記念Tシャツ、10キロと2キロがオリジナルタオル。

 今回は大会アンバサダーを務める同市水沢出身の那須川瑞穂さん、シンガー・ソングライターでフルマラソンに挑戦し続けているSUI(スイ)さんがゲストランナーとして参加する予定。

地域の記事をもっと読む

奥州・金ケ崎
2025年5月9日付
奥州・金ケ崎
2025年5月9日付
奥州・金ケ崎
2025年5月9日付
奥州・金ケ崎
2025年5月9日付