県内外

第41回岩手日日文化賞 きょう贈呈式

 各分野で優れた功績を挙げている個人、団体をたたえる岩手日日新聞社の第41回岩手日日文化賞贈呈式は、26日午前11時から一関市上大槻街のホテル松の薫一関で行われる。学術・研究部門で北上市のきたかみ巨木の会、芸術・文化部門で一関市の東日本合唱祭実行委員会に文化賞を贈呈し、花巻市の富士大サッカー部、北上市の北上ミューズコーラス隊に学生賞を贈る。

 きたかみ巨木の会は、郷土にある巨木や名木を守り、次世代に伝えるためにさまざまな活動を実施。市内外の巨木・名木を巡る探訪会や研修会、草刈り作業などの保全奉仕活動、写真展、会報と機関誌の発行などに取り組んでいる。2021年に発足20年を迎えた。

 東日本合唱祭実行委は、一関市に全国トップレベルの合唱団を招いて鑑賞・交流する東日本合唱祭を1990年から主催し、「合唱のまち一関」の形成と発展に貢献。第1回から官民協働の形で組織し、2023年10月には節目となる第30回の合唱祭を開催した。

 富士大サッカー部は1967年に創部。2023年9月の第47回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメントで東北勢として初制覇を果たした。東北地区大学サッカーリーグ1部に所属し、昨年は第72回全日本大学サッカー選手権大会(インカレ)にも出場した。

 北上ミューズコーラス隊は、北上市内の小中学生を中心に構成し、25年にわたり地域に根差した合唱活動を展開してきた。昨年7月に東京都で開かれた第1回全日本こどもの歌コンクール全国大会の重唱・合唱部門では5冠を達成し、初代「日本一」に輝いた。

 岩手日日文化賞は1983年度の創設以来、岩手県南と宮城県北地域の各分野で活躍する個人、団体を対象に毎年度選定している。2008年度には岩手日日学生賞を新設した。第40回までに学生賞を含めて93人、101団体に贈呈している。

momottoメモ

地域の記事をもっと読む

県内外
2025年5月8日付
県内外
2025年5月8日付
県内外
2025年5月8日付
県内外
2025年5月8日付