一関・平泉

念願の祭典へ表現磨く 全日本おかあさんコーラス 結成30年で初の全国舞台 一関女声合唱団

初出場する全日本おかあさんコーラス全国大会に向けて練習に励む一関女声合唱団

 一関女声合唱団(千葉綾子代表)は、8月24、25の両日に札幌市の札幌コンサートホールKitaraで開催される第47回全日本おかあさんコーラス全国大会(全日本合唱連盟など主催)に初出場する。結成30年目の同団にとって初めてとなる全国舞台で、団員らは女声合唱の祭典に向けた練習に励み、響きに磨きを掛けている。

 全日本おかあさんコーラス大会は、6人以上の成人女性で編成された女声合唱団が対象。音楽性や芸術性などを総合的に判断し、グランプリ、ひまわり賞、おかあさんコーラス賞、奨励賞が各団体に贈られる。

 同団は1995年2月、「合唱のまち一関」で女声合唱の核を担う団体として発足。コンクール参加を活動の柱とし、全日本合唱コンクール一般部門の県大会、東北支部大会に25年連続で出場。2022年からは団員の減少や年齢などを考慮し、全日本おかあさんコーラス大会に移行した。

 東日本合唱祭などにも協力し、地域を歌声で盛り上げてきた。20年度には一関文化会議所が主催する一関文化賞を受賞している。

 今年の全日本おかあさんコーラス東北支部大会は6月9日に盛岡市で開かれ、38団体が出場。4団体が全国大会に推薦され、同団は本県から唯一選ばれた。

地域の記事をもっと読む

一関・平泉
2025年5月4日付
一関・平泉
2025年5月4日付
一関・平泉
2025年5月4日付
一関・平泉
2025年5月4日付