ジブリ誕生の足跡 花巻市博物館・展覧会開幕 島本さん「何度も来て」
スタジオジブリ誕生のきっかけになった雑誌「アニメージュ」の1978年創刊当時から80年代にスポットを当てた展覧会「アニメージュとジブリ展」(同実行委主催)は20日、花巻市博物館で始まった。県内外から多くの来場者が訪れ、時代を彩ったアニメの魅力に触れている。9月23日まで。
初日は同館隣接の宮沢賢治童話村でオープニングセレモニーが行われ、映画「風の谷のナウシカ」のナウシカ役の声優島本須美さんのミニトーク、関係者によるテープカット、地元の市立矢沢中学校吹奏楽部による「ジブリメドレー」で開幕を祝った。実行委会長の上田東一市長は「ジブリの母体となったアニメージュの足跡をたどりつつ、原画などの展示を楽しんでほしい」とあいさつした。

スタジオジブリの福田博之代表取締役社長は「ジブリはこの1冊からスタートした。ファンの声や制作スタッフに焦点を当て、作品の作家性にも注目が集まるようになった。ジブリが始まる瞬間を感じられる素晴らしい展示になっている」と語った。ナウシカの名ぜりふなどを披露した島本さんは「いっぱい応援して2回も3回も来てくださいね」と語り掛けた。
この記事の詳報を岩手日日紙面または電子新聞momottoでご覧いただけます。