北上・西和賀

水辺のにぎわい創出 階段護岸、展望テラス完成【西和賀】

西和賀町湯本地区に新たに整備された階段護岸
くす玉を開き階段護岸と展望テラスの完成を祝う関係者

 西和賀町と国土交通省東北地方整備局北上川ダム統合管理事務所が同町湯本地区内を流れる和賀川左岸に整備を進めていた階段護岸と展望テラスが完成した。町まちなか交流館から水辺まで階段で降りることが可能となり、河川敷の有効活用が期待される。27日にお披露目式が行われ、関係者が西和賀の新たな観光資源の完成を祝した。

 水辺を生かして地域のにぎわい創出を目指す取り組みを推進する国交省の「かわまちづくり支援制度」に、「西和賀町かわまちづくり計画」が2021年度に登録。同計画は東北初となるダム湖を活用したかわまちづくりで、湯田ダム周辺の湯本、上野々、無地内、天ケ瀬の4地区の水辺沿いの工事を進めている。

 階段護岸とテラスは23年10月に工事開始。国交省が同交流会館後方にある高さ約20メートルの斜面に階段護岸と護岸につなぐ階段、町が同館南側に展望テラスをそれぞれ整備し、6月末に完成した。

地域の記事をもっと読む

北上・西和賀
2025年5月3日付
北上・西和賀
2025年5月3日付
北上・西和賀
2025年5月3日付
北上・西和賀
2025年5月3日付