新コースで学びのわくわくを実現 一関修紅高等学校 校長 中島元子氏
本校は昨年、創立125周年を迎えました。創設者の小梨こま先生が大切にした「美しい心」を建学の精神として継承しています。
生徒が興味を持って学べるよう、2024年度からコース編成を一新しました。1年次は進学探究、キャリア探究、ライフデザインの3コースです。2年生では学びの選択肢が増え、アドバンスト、進学、医療看護、幼児教育、総合キャリア、ライフデザインの6コースになります。
このうち総合キャリアにはIT・プログラミング、公務員教養などの選択科目を取り入れました。ライフデザインはフード、ファッション、アートの3つで、着付けや茶道も学びます。幼児教育では系列校と連携して保育実習を行うほか、一関看護専門学校との連携、地元企業での職場実践学習など、私学ならではの特色ある編成としました。
2年次の学習は来年度からスタートします。生徒たちがわくわくしながら学び、得意分野を伸ばせるような学習環境をつくっていきたいと考えています。
少子化の時代ですが、ここ何年か本校に入学を希望する生徒は増えています。新入生に聞くと、勉強したいコースがあるのが理由のようです。部活動を頑張りたい、友達をつくりたい、自分のペースで過ごしたい—。生徒はいろいろな思いを持って入学してきます。新しいスタートを切る高校でのそれぞれの一歩を大切に、安心して勉強できる学校づくりを目指します。
本校を訪れる方には、生徒の元気なあいさつが気持ちいいねと言われます。修紅は明るい学校というイメージになっていると思います。今の時代で修紅が求める心の美しさは「相手を受け入れること」、そして「真心を尽くすこと」です。一人ひとりの願いをかなえるキャリア教育を通じて自立の心を育み、巣立った生徒が将来、一関の地域づくりを担う人材になってほしいと願っています。
所在地
一関市字東花王町6-1
TEL.0191-23-3096
創立 1899年1月
設置学科 普通科
コース
1年 進学探究、キャリア探究、ライフデザイン
2、3年 アドバンスト、進学、医療看護、幼児教育、総合キャリア、ライフデザイン
生徒数 425人
系列校 修紅短期大学、修紅短期大学附属認定こども園
ホームページ https://www.shuko.ed.jp/