一関・平泉

菜の花 酵母仕込み 酒販売一関でも 函館の酒蔵製造 小林校長(高専)前任地で開発

菜の花の酵母を使った特別純米酒を紹介した小林校長(右)と神崎代表

 北海道函館市の酒蔵「五稜乃蔵」が菜の花から抽出した酵母を使って醸造した特別純米酒「五稜 特別純米 菜の花酵母仕込み」が、一関市内で販売されている。一関工業高等専門学校の小林淳哉校長が開発を手掛け、市の花が菜の花となっている縁で実現。将来的には菜の花の酵母を使って一関で醸造することも思い描いている。

 菜の花の酵母は、発酵の進みが良く、泡が出やすくアルコール濃度が高くなるのが特徴で、日本酒造りに適しているという。小林校長の前任地でもある函館高専が酒蔵に併設した研究施設で酵母を作り、同社が提供を受けて酒を仕込んだ。函館と一関のほか、司馬遼太郎の小説「菜の花の沖」を縁に兵庫県淡路島の洲本市でも販売することになった。

momottoメモ

特別純米酒は720ミリリットル入り2420円(税込み)。酒のかんりょうで数量限定で販売しているほか、市内の酒肴庵喜の川、ビストロフレンチrikolt(リコルト)、NOYMOND BREWING(ノイモンドブルーイング)&もんどで提供している。

地域の記事をもっと読む

一関・平泉
2025年3月17日付
一関・平泉
2025年3月17日付
一関・平泉
2025年3月17日付
一関・平泉
2025年3月17日付