ザゼンソウの里に春 今月いっぱい見頃 和賀・藤根群生地【北上】
北上市和賀町藤根地区の「ざぜん草の里」で、自生するザゼンソウが咲き始め、訪れた人の目を楽しませている。
主に山間の湿地に自生するサトイモ科の多年草。紫褐色の仏炎苞(ぶつえんぼう)が花を包む様子が、座禅を組んだ僧侶のように見えることから名付けられた。
この記事の詳報を岩手日日紙面または電子新聞momottoでご覧いただけます。
momottoメモ
藤根自治振興会によると、今年は例年より早い2月19日に開花を確認。暖かい日が続くことでしおれてしまう可能性もあるが、これから開花するとみられるつぼみも多くあり、3月いっぱいは見ることができるという。