県内外

マイナ免許証 運用開始 システム障害で手続きできず 盛岡、県南センター

 マイナンバーカードと運転免許証を一体化した「マイナ免許証」の運用が始まった24日、県内2カ所の運転免許センターで午前11時ごろからシステム障害が発生し、一体化の手続きができなくなった。県警によると、原因調査中で、午後5時30分現在、復旧作業が続いている。

 システム障害が発生したのは、盛岡市の盛岡運転免許センターと金ケ崎町の県南運転免許センター。両センターでは、来場した利用者に対して「後日対応すると伝えている」とする。

 マイナ免許証は、マイナンバーカードに内蔵されたICチップに顔写真や免許の種類などの情報を記録し、運転免許証の機能を持たせるもので、全国の運転免許センターなどで同日から手続きが始まった。移行は任意で、従来の免許証もそのまま利用できる。

地域の記事をもっと読む

県内外
2025年5月2日付
県内外
2025年5月2日付
県内外
2025年5月2日付
県内外
2025年5月2日付