一関・平泉

投げ技かけるこつ伝授 小中学生対象・柔道教室 垣田さん(全日本実業団個人V)指導【一関】

小中学生に背負い投げをかける際のポイントを説明する垣田さん(中央)

 全国大会で活躍した元柔道選手の垣田恭兵さん(37)=兵庫県=を講師に迎えた柔道教室は19日、一関市真柴の市立一関中学校武道場で開かれ、参加した小中学生が相手を投げるまでの動作を繰り返す打ち込みなどを通して、技をかける際のポイントを学んだ。

 第一線で活躍した選手から直接指導を受ける機会を設けることで、競技人口が減少している柔道の魅力を広めようと同市の三関柔道クラブが主催。垣田さんは全日本実業団個人選手権大会優勝、講道館杯や全日本体重別選手権大会、全日本選手権大会で3位の成績を挙げており、同クラブの佐藤一利監督(37)が高校の同級生だったことから講師を依頼して実現した。

 20日まで年代別に3回開かれる教室には市内外から31人が申し込み、19日午前の部には小中学生13人が参加。背負い投げや内股を打ち込みで練習したほか、技をかける際に欠かせない相手の袖や襟をしっかりつかむ方法なども学んだ。

地域の記事をもっと読む

一関・平泉
2025年5月5日付
一関・平泉
2025年5月5日付
一関・平泉
2025年5月5日付
一関・平泉
2025年5月5日付