県内外

建築事業に県産材を 県など5団体 利用促進協定締結【岩手】

県産材の利用拡大などに向け、建築物木材利用促進協定を締結した5団体の代表者(左から小山田会長、谷村会長、達増知事、髙橋会長、日當理事長)

 県や県内の商工団体、経済団体など5団体は21日、「県産木材等の利用拡大に関する建築物木材利用促進協定」を締結した。各団体が建築事業における県産材の積極的な利用をはじめ、意義や利点の情報発信、安定供給、広報などそれぞれの役割を担うことで地域活性化、脱炭素社会の形成につなげる。

 協定は県内2例目で、今回は県と県商工会議所連合会(谷村邦久会長)、県商工会連合会(髙橋富一会長)、県中小企業団体中央会(小山田周右会長)、県木材産業協同組合(日當和孝理事長)が締結した。

地域の記事をもっと読む

県内外
2025年5月5日付
県内外
2025年5月5日付
県内外
2025年5月5日付
県内外
2025年5月5日付