県内外

春空 こいのぼり悠々と 県庁 児童福祉週間合わせ掲揚【岩手】

こいのぼりを揚げる園児たち

 児童福祉週間(5月5~11日)に合わせ、盛岡市内の園児らによるこいのぼりの掲揚が25日、県庁で行われ、子どもたちの健やかな成長を願った。

 県庁前広場で行われた掲揚式には、達増拓也知事をはじめ、盛岡幼稚園5歳児27人とうちまる保育園の2歳児6人が参加。達増知事は「県民皆で子どもを育み合い、子どもたちが幸せに育つことができる岩手を目指そう」と呼び掛け、こいのぼりをつないだロープを園児と一緒に引っ張った。

 こいのぼりが高々と上がると、園児の元気いっぱいの歓声が響いた。園児たちは悠々と泳ぐこいのぼりを背に「ぼくのおひさまパワー」に合わせたダンスを披露。盛岡幼稚園の小野寺柚奈ちゃん(6)は「おばあちゃんと弟、ママが見ていたので少し緊張した。こいのぼりが高く上がって楽しかった」と笑顔を見せた。

 同週間は、子どもや家庭、子どもの健やかな成長について考えようと定められている。こいのぼりは来月11日まで掲げられる。

地域の記事をもっと読む

県内外
2025年5月6日付
県内外
2025年5月6日付
県内外
2025年5月6日付
県内外
2025年5月6日付