一関・平泉

新緑の参道 稚児愛らしく 平泉 春の藤原まつり開幕

稚児行列で中尊寺の境内を練り歩く子どもら

 春の藤原まつり(平泉観光協会主催)は1日、平泉町内で開幕し、稚児行列や法要、郷土芸能公演などが行われた。5日までの期間中は、3日に源義経公東下り行列、5日に弁慶力餅競技大会、重要無形民俗文化財「延年の舞」など、多彩な行事が繰り広げられる。【14面に関連

 初日は、平安時代に当地をはじめ東北地方を広く治め、豊かな仏教文化と黄金文化を築いた奥州藤原氏の遺徳をしのぶ法要が中尊寺と毛越寺で営まれた。中尊寺の藤原四代公追善法要には、奥山元照貫首をはじめ一山の僧侶やまつり関係者ら約40人が参列。まつりの成功と期間中の無事故も併せて祈願した。

momottoメモ

2日は午前10時から源義経公追善法要が高館義経堂で営まれる。郷土芸能公演は、栗原神楽(宮城県栗原市)がJR平泉駅前と毛越寺、中尊寺で演舞を披露する。


【関連記事】

目標金額超631万円 藤原まつり開催経費CF

つきたて餅振る舞う 弁慶力餅競技 大会アピール

 

 

地域の記事をもっと読む

一関・平泉
2025年5月2日付
一関・平泉
2025年5月2日付
一関・平泉
2025年5月2日付
一関・平泉
2025年5月2日付