北上・西和賀

あすから口内傘ライトアップ みちのく民俗村・北上

 北上市の口内町自治協議会は、3日から「口内傘ライトアップ」を同市立花のみちのく民俗村で開く。伝統の和傘を柔らかな光で照らし展示するほか、民俗芸能公演も行い、大型連休の夜を彩る。入場無料。6日まで。

 口内傘は200年ほど前に町内で行われた和傘作りが始まり。一時は盛んだったが、洋傘の普及とともに数を減らし1990年代に製造を終えた。同協議会は2013年から研究講座の開催などを通して口内傘の製法や歴史の伝承に取り組んでおり、和傘の魅力を知ってもらうことを目的にライトアップを昨年から開催している。

 期間中は民俗村内の住宅内に口内傘10本、同市岩崎の佐藤友男さんが手掛けた竹ろう、竹ランプシェード、花巻市の滝田工芸で製作された花巻傘10本を展示。午後6時30分~8時30分の2時間はライトを点灯し、光を通して温かな和紙の風合いを楽しめる。

 3日午後7時からは同町の八谷崎太神楽、口内鬼剣舞、行山流口内鹿踊(ししおどり)の各保存会が舞を披露する。

 問い合わせは同協議会=0197(69)2001へ。

地域の記事をもっと読む

北上・西和賀
2025年5月2日付
北上・西和賀
2025年5月2日付
北上・西和賀
2025年5月2日付
北上・西和賀
2025年5月2日付