郷土の祭り伝える 湯本コミュニティ会議が冊子発行 地元小中学生へ寄贈【花巻】
子どもたちに古里への興味や愛着を持ってもらいたいと、花巻市の湯本地区コミュニティ会議(高橋貞臣会長)は地区内の祭りの写真を掲載した冊子「ゆもとの祭」を発行し、市立湯本小学校(門屋深雪校長、児童166人)と市立湯本中学校(小田島達哉校長、生徒96人)の全児童生徒に寄贈した。
同会議の教育文化部会は、これまでも郷土の人物や伝統文化、郷土芸能、スポーツ、自然などを題材に写真集を作り、地区内の教育・公共施設に贈っている。
今回は、湯本の各地区で開催されている祭りにスポットを当てて編集。1963年から2024年まで幅広く寄せられた写真を地区ごとに掲載したほか、昨秋の花巻まつりに参加した児童、奉仕活動として地区の祭りを手伝った生徒による寄稿も収録している。
この記事の詳報を岩手日日紙面または電子新聞momottoでご覧いただけます。