火災警報 運用いかに 県が検討会設置 方策とりまとめへ【岩手】
県は、大船渡市の大規模林野火災を受け、県内の各市町村が火災の発生、被害拡大の防止を目的とした「火災警報」をちゅうちょなく発令できるよう、外部有識者を交えた検討会を設置した。県…
地域の記事をもっと読む
【速報】太平洋側沿岸に津波警報 久慈1.3メートル、北海道など80センチ観測 カムチャツカの大地震で・気象庁
日本時間30日午前8時25分ごろ、ロシア・カムチャツカ半島付近で大地震があり、気象庁は同9時40分に北海道から紀伊半島にかけての太平洋側沿…
土改区55%で影響 上流情報連絡会 ダム貯水率低下懸念 北上川渇水【岩手】
6月から7月の高温、小雨により北上川の流量やダムの貯水量が低下していることを受け、国や県、関係利水者などで構成する北上川上流渇水情報連絡会…
11月に盛岡国際俳句大会 事前投句 9月1日まで募集
盛岡市の盛岡国際俳句大会実行委員会は、11月16日に開催する第7回盛岡国際俳句大会の事前投句を募集している。選者には「小熊座」主宰の高野ム…
【日本ハム―ソフトバンク】ソフトバンクが1分けを挟み5年ぶりの9連勝。首位に浮上した。一回に周東の先頭打者本塁打で先制。同点の四回に山川穂…