大船渡線の魅力満載 歴史やイベント紹介 開業100周年でポータルサイト 一関市観光協

一関市観光協会(佐々木賢治会長)は、JR大船渡線開業100周年を記念した専用ポータルサイトを開設した。同線の歴史や沿線ガイド、イベント情報が網羅され、同線の魅力がたっぷり詰め込まれている。
26日に一ノ関―摺沢間が開業100周年を迎えるのに合わせ、一関工業高等専門学校の学生団体「imanect」が受託し制作。サイトは「歴史を刻む、人と街をつなぐ鉄路。1925年~2025年」と銘打ち、▽歴史▽沿線ガイド▽思い出▽お知らせ―で構成している。
この記事の詳報を岩手日日紙面または電子新聞momottoでご覧いただけます。
momottoメモ
今後も随時、100周年や沿線に関する情報を追加していく。同協会の菅原清忠事務局長は「沿線の魅力や歴史をスマホ一つで見ることができる。どの世代にも見やすく分かりやすい内容で、興味のある方々がサイトを広めてくれている。どんどん情報を寄せていただき、みんなで100周年を盛り上げていきたい」と話している。