北上・西和賀

さすまたで取り押さえ 生徒が不審者対応訓練 東陵中【北上】

さすまたの使用法を学ぶ東陵中の生徒たち

 北上市立東陵中学校(中村匡校長、生徒81人)による不審者対応訓練は9日、同市立花の同校で行われた。生徒と教諭が、不審者が校内に侵入してきた際の避難路やさすまたの使用法などを学び、万が一に備えた。

 防犯意識の高揚などを目的に初めて実施。訓練は同日午後1時ごろ、不審者1人が昇降口から校内に侵入したとの想定で行われ、北上署生活安全課の岩渕喜幸生活安全係長が講師を務めた。

 教諭たちがさすまたを使用して不審者に扮(ふん)した男性教諭を取り押さえ、生徒たちは担任の指示に従って非常階段や1階ベランダから校庭へと迅速に避難した。

地域の記事をもっと読む

北上・西和賀
2025年7月10日付
北上・西和賀
2025年7月10日付
北上・西和賀
2025年7月10日付
北上・西和賀
2025年7月9日付