2025年11月20日
テレビの特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」が放送を終えるという話を聞いた。1975年に始まった「秘密戦隊ゴレンジャー」から続いた人気シリーズ。還暦を過ぎた筆者が夢中になったのは少し前の仮面ライダーシリーズだが、それでも名前に聞き覚えのある戦隊は少なくない
▼色とりどりのスーツに身を固めたヒーローが力を合わせて戦う姿は当時としては斬新で、巨大な敵に立ち向かうためロボットが登場する進化もあった。世代を超えて愛され、若手俳優の登竜門としても知られたが、事実とすれば寂しい
▼スーパー戦隊をモデルに生まれた一関市東山町のご当地ヒーローが「六魂戦隊ゲイビマン」。レッド、ピンク、ブルー、グリーン、イエロー、ホワイトの6人で2008年に公式デビュー。イベントなどに出演し、地域おこしのため活躍している
▼名前の由来は言うまでもなく同町にある日本百景の猊鼻(げいび)渓。今年は1925(大正14)年の名勝指定から100周年を迎え、16日の記念祭でも中学生扮(ふん)するゲイビマンが餅まきを行い、節目の盛り上げに一役買った
▼そういえば猊鼻渓100周年のポスターには17人の船頭がさながらスーパー戦隊のような図柄で描かれていた。地域の宝を長年支えたリアルなヒーローに違いない。

