奥州市水沢の緯度観測所の初代所長を務めた木村榮が「Z項」を発見した際に用いたことで知られる「天頂儀」。庶民にとってはなじみが薄いが、二つの恒星の天頂距離の差を測定し、観測地の…
この記事は岩手日日紙面または電子新聞momottoでご覧いただけます。電子新聞に登録すると、パソコンやスマホ、タブレットで全ての記事をお読みいただけます。