県内外

三鉄 来年3月23日運行開始 JRから移管の宮古―釜石間 南北つなぎ「リアス線」に

 県の第三セクター三陸鉄道(本社宮古市)は28日、JR東日本から移管される山田線宮古―釜石間(55・4キロ)について、2019年3月23日から運行を開始すると発表した。これにより、久慈市から大船渡市までの延長163キロが一本につながり、南北リアス線を統一した「リアス線」として新たに出発する。第三セクターの鉄道では日本最長となる。

 同日の同社取締役会で了承された。

 同社によると、運行開始日は特別運行として宮古―釜石間を2往復程度とし、翌日の始発から通常運行とする。開始日当日は、出発式や開業式典、祝賀会を開催する予定。

 移管される宮古―釜石間は、新たに宮古市内に整備される「払川」、「八木沢・宮古短大」を含む釜石、宮古、大槌、山田4市町の13駅となる。

 山田線の移管については、沿線の自治体などが「鉄路の維持」を要請。JR東日本が復旧費用に加えて30億円の移管協力金と新型車両8両分の製造費を拠出した上、三陸鉄道が運営を引き継ぐことになった。

 移管協力金30億円については、移管準備や運営支援、運賃の激変緩和措置などに充てられる。

 取締役会では2017年度の決算見通しも報告され、当期損失は5022万円で2期連続の赤字となる。

 運行開始日の決定について中村一郎社長は「運行開始に対する地元の期待の高まりを感じている。地域住民の期待に応え、三陸全体の振興につなげたい」とした上で、「2019年は三陸防災復興プロジェクトやラグビーワールドカップ釜石開催もあるので、利用促進を図り収入確保に努めたい」としている。

地域の記事をもっと読む

県内外
2024年4月26日付
県内外
2024年4月26日付
県内外
2024年4月26日付
県内外
2024年4月26日付