【新型コロナ】搬送調整班で入院対応 県感染症医療体制検討委 発熱外来も設置へ
県新型コロナウイルス感染症医療体制検討委員会の初会合は14日、県庁で開かれ、感染者の重症度に応じた入院体制などを確認した。県は岩手DMAT(災害派遣医療チーム)ロジスティック…
地域の記事をもっと読む
あすから共通テスト 県内7会場 4721人志願、コロナ対策も【岩手】
大学入試センター試験に代わる初めての2021年度大学入学共通テストは、16、17の両日に行われる。県内では4721人が志願し、盛岡市の岩手…
県と盛岡市は14日、新たに20~80代の男女5人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。いずれも重症ではない。県内の患者累計は44…
支援策早急に検討 達増知事、県南の雪害視察【岩手】
達増拓也知事は14日、2020年12月中旬以降の記録的大雪で被害を受けた県南地方の農業施設などを視察した。倒壊した農業ハウスの解体撤去や水…
7府県往来自粛追加 宮城が感染拡大地域に 緊急事態宣言で県
政府が緊急事態宣言の対象区域に大阪、京都、兵庫、愛知、岐阜、福岡、栃木の7府県を追加したことを受け県は14日、新型コロナウイルス対策本部員…
立憲民主党県連と県議会会派希望いわては14日、2020年12月からの県南部を中心にした大雪被害について、現地調査の結果を踏まえた被災農業者…