一関・平泉

地域おこし協力隊 一関市、10月採用18人募集 自治体DXなど7事業

 一関市は5日、地域経済の活性化に向け、地域おこし協力隊の募集を始めた。募集定員は自治体DX(デジタルトランスフォーメーション)推進や自伐型林業移住者支援、観光地域づくり活動支援など7事業合わせて18人で、会計年度任用職員による直接雇用か、事業委託団体などとの業務委託契約による雇用を予定。10月1日付の採用を目指す。

 地域おこし協力隊は、都市地域から過疎地域などの条件不利地域に住民票を異動し、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PRといった地域おこし支援や、農林水産業への従事、住民支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取り組み。隊員の任期はおおむね1年から3年となっており、総務省が隊員を委嘱する自治体を財政支援。2022年度は全国で6447人が活動していたが、総務省は26年度までに1万人まで増やすことを目標としている。

 募集しているのは、自治体DX推進事業(市)、移住定住促進事業(市)、地域資源活用支援事業(北上川サポート協会)、ニューツーリズム推進体制整備事業(いちのせきニューツーリズム協議会)が各1人、自伐型林業移住者支援事業(自伐型林業推進協会)3人、観光地域づくり活動支援事業(市観光協会、一関ネイチャーセンター、花泉観光開発、市観光協会千厩、同協会東山、同協会室根、同協会藤沢、市)10人、本寺地区地域活動支援事業(本寺地区地域づくり推進協議会)1人。

 地域おこし協力隊の地域要件に合致し、普通自動車免許を所得している心身ともに健康で誠実に取り組むことができる人が応募可能。雇用形態は市の会計年度任用職員雇用か、委託団体などの業務委託契約雇用となる。

 市交流推進課によると、今月下旬に2回のオンライン説明会を予定しており、7月中旬から9月にかけて現地見学会、首都圏でのPR活動、2泊3日程度の体験活動などを行う。7月下旬から書類選考、面接試験などを実施する。

 市では、地域おこし協力隊採用窓口(kyouryokutai.ichinoseki@gmail.com)を設け、事前の相談や問い合わせに対応するほか、「移住スカウトサービスSMOUT」にも情報を掲載して広く隊員を募ることにしている。

地域の記事をもっと読む

一関・平泉
2024年5月14日付
一関・平泉
2024年5月14日付
一関・平泉
2024年5月14日付
一関・平泉
2024年5月14日付